野田のお不動さん
野田のお不動さん
平成5年11月号
「お不動さん」と呼んで親しまれている「不動明王」は、古くから広く信仰され各地に石像が造立されている。姿は怖い顔をして右手に剣を、左手に綱を持ち(剣は悪魔や煩悩をくじき、綱は自由を示すと云われている)岩の上に立っているのが普通であるが座った姿もある。その他に「文字塔」がある。自然石や角柱に「不動明王」や「不動尊」と刻んであるのが一般的である。不動明王は治病、安産、災害の除去、怨敵降伏、財福を得るなどといろいろな願いをかなえてくれるとされている。
このような「お不動さん」が腰山にもある。腰山の葦谷橋(あしたにばし)を渡って野田へ行く林道を約500m、峠に近い所に滝がある。今年は6月からの雨続きで水量が多く見事な滝となっている。その傍らに「野田の不動さん」がある。文字塔で「薬姉不動」と刻んである。造立年はないが珍しい名の「お不動さん」である。高さ約35cm程の角柱で古くから腰山地区の守り神として信仰を集めていた。
路線変更で廃止となった三交腰山口のバス停のあった所から川を越えた向い山の頂上付近にお不動さんはあり、林道ができてからでも、わざわざ川を渡り急な山道を登って「お不動さん」にお参りしていたようである。またこの滝の姿も建設中の「特別養護老人ホーム」を過ぎたあたりから美しい姿を見せていたが、最近は杉や桧で隠れて遠望することができない。
平成5年目次
149.古い歴史を伝える老川・若宮神社 平成5年1月号
150.上津山・宝珠院 平成5年2月号
151.山の神さん 平成5年3月号
152.神と仏と古墳が共存するお稲荷さんの丘 平成5年4月号
153.再納の由緒を伝える極楽寺の鰐口(わにぐち) 平成5年5月号
154.比々岐の森 平成5年6月号
155.堀抜氏頌功(しょうこう)碑 平成5年7月号
156.初瀬街道の難所 八町坂改修紀功碑 平成5年8月号
157.田舎暮しの拠点・守口憩の郷 平成5年9月号
158.朝日山 喜福寺 平成5年10月号
159.野田のお不動さん 平成5年11月号
160.郷士・福森氏宅址(たくし) 福森氏城跡 平成5年12月号